2017年3月30日木曜日

【雑記二題】日経平均株価、モールガラス由来

ブログをお読みいただきありがとうございます。

本日は雑談二題です。

◎日経平均株価の歴史
会社四季報などを読むのが結構好きです。
会社さんの来歴とか、強みがコンパクトに見えてくるような気がします。
3月末決算期の会社が多く、権利落ちの関係で、日経平均株価は、大きく下がりましたね。個別株を買うわけだから、日経平均株価は、厳密には、あまり関係ないわけですが、チャートを眺めていると、しばし感慨にふけってしまいます。

日経平均株価まるわかり
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/special/fund_stock_nikkei/

1987 ブラックマンデー。
2008 リーマンショック。
2011 東日本大震災。

色々な出来事がありました。

◎「モールガラス」由来
昭和レトロ風味の「モールガラス」由来
日本板硝子が1932(昭和7)年12月
「モール(2ミリ厚型)」の品名で初めて量産したとのことです。
現在では生産されておりません。
新品を手に入れるには輸入品しかないそうです。
上記豆知識は、検索にて知った情報です。

古民家で、モールガラスが収まっていた場合は希少価値があるかもしれませんね。

結構びっくりしたのが(聞いたオハナシですが)「古いガイシ配線(分電盤部分)が、依頼人さんはお気に入りのデザイン(?)だったようで、撤去したところ、クレーム対象になった」というものです。そういう事例もあるんだなあと感心しました。
(火災や漏電の事も考えると、分電盤は新しい方が良いのでは?とは思いますが)
撤去にも、同意、確認がいる、ということですね。

なんとなく古いもの=処分して良いものという感覚が捨てきれないのですが、レトロの味が出てくると、下手に触らない方が良いのでは、という場合もありますね。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。