2017年1月31日火曜日

「蕨ケーブルテレビWINK」「スカパー!」契約の際はご一報ください。

ブログをお読みいただきありがとうございます。

本日は冷蔵庫の納品等がありました。
冷蔵庫は90キロ前後なので結構慎重な作業となります。
以前ギックリ腰をやりましたので、あまり無理しないようにしております。
(ギックリ腰は職業病ですね)

当店は「蕨ケーブルテレビWINK」「スカパー!」代理店です。

資料等、店頭に置いてありますので、お気軽にご一報ください。

スカパーでは、名画を結構みるのですが、地上波で放送されている類の、バラエティ番組とは雲泥の差がありビックリします。
まず予算のかけかたが違うし、作り手側の意識の高さが垣間見えますね。

スポーツは、時間の関係であまり見れていません。
話題が乏しいほうなので、今度なるべく見るように努力したいと思います。

マインクラフト大好きな甥っこが遊びに来ていたので、いまの流行を聞いてみました。

「ニンテンドースイッチがちょっと話題になっている」との事でした。

若い感性には、なるべくキャッチアップしておきたいなあと思う今日この頃です。

2017年1月24日火曜日

雑談、8K対応のレベルチェッカー

ブログをお読みいただきありがとうございます。

最近では地デジの工事も少なくなってきましたので、機器の更新をどうするか悩みます。
メーカーさんのカタログをみていると、8K対応のチェッカーも発売されており、ちょっと物欲を刺激されてしまいます。



2Kアンテナは最近は普及しており、特に急いで機器の更新をする必要はないかなあという感じです。
行政主導のロードマップでは「4K」「8K」などと推し進めているわけです。

当店などは零細企業なので、このような良くわからない「行政主導の景気刺激策」の波には、できれば巻き込まれないようにしたいと思っております。

変な話ですが、風向きが変われば、体力温存のためにヤメていきたいという方針です。
最近では「少子・超高齢化」対策の方にいよいよ待ったなし、という感じのためです。
(少々わかりにくいので改めて整理してブログに書いてみようと思います)

甥っ子、姪っ子がいるのですが、現在視聴しているコンテンツは、ほぼユーチューブで決まりです。しばらくこの傾向は続く感じですね。

なお「家電エコポイント制度」は現在終了しましたが、液晶テレビの雄、シャープもいまや鴻海グループになってしまいましたね。

行政主導の景気刺激策→刺激のためバブルになる→売り上げ前倒しされる→バブルが終われば売り上げ不振になる。山高ければ谷は深くないのか?などと思ってしまいますが、バブルの最中は、そういうことを振り返ってみる余裕もないのが正直なところですね。

最近では「エコリフォーム制度」という制度がありまして、「住宅ストック循環支援事業 エコリフォームに関する支援」として補助金が出ますね。

体力のある企業さんでは、積極的に参加するのでしょうが。
この制度のための勉強会などに参加する事情(参加すべきか、ヤメておくか?)なんかも結構奥深く、興味深いものがあります。というのも「エコリフォームの対象商品でなければ、遥かにお安く買える」などという事もあったりしますので。

余裕があれば、後日ブログで書いてみようと思います。

2017年1月16日月曜日

業務メモ、風呂釜二件、凍結がありました。

ブログをお読みいただきありがとうございます。

昨日の寒波の影響で、風呂釜からお湯が出ないというお電話がありました。

いずれもお湯側の凍結が原因でした。
一軒はお昼過ぎには溶けたようで、自然に治ったということで解決。

もう一軒のほうは、現在空き家で、風呂釜の本体から水漏れがありました。
半日くらい水漏れしていたようです。(近所の方の連絡で判明)

この事例は結構多く、毎冬何回か立ち会ったことがあります。
(洗濯機の、給水冷凍→給水ホースハズレも結構あります。)

防止の為に、特に以下ご注意ください。
その他の事例は以下リンクをお読みください。

http://www.eco-kyoto.net/blog/?p=143

◎給湯器の電源プラグを抜かない、ブレーカーを落とさない

給湯器には気温が0度近くになると自動的に凍結防止ヒーターを作動させる機能があるため、お湯を使用しない間も電源プラグは常にさした状態にしておいてください。数日間家をあけるという場合も、給湯器につながっているブレーカーだけは落とさないようにしましょう。

2017年1月7日土曜日

フクビ化学の浴室リフォーム工法

ブログをお読みいただきありがとうございます。

特にテーマはなく、雑談を蓄積していこうと思うのですが、2017年から何やら風向きが変わったような予感がありますので、書きとどめておきます。

と言っても大袈裟なことではなく、
「新築できすぎ」の一言に要約されます。

数年前までは銀行のローン低金利も手伝って、新築は理解できる範疇でしたが、ウチの近所も含め、そろそろ飽和しているのではないかとの感想があります。

買っている方も住宅ローンで買っているわけですが、サブプライムローンのような段階を進んでいる。ということは、いわゆるリーマンショックのようなものが、いつ頃来るのかという話になってきます。
(それが予想できれば経済アナリストのような人はいりませんね)

建築業界の知人友人は、オリンピック前後、というのを一つの目安としている方が多いようです。
オリンピックは4年後で、4年は意外と早いので、その際も安定経営でいられるか、というのが最近のテーマではあります。

と書きたいテーマから大きく逸脱してしまいました。

フクビ化学の「浴室リフォーム工法」に関してです。

当店周辺では新築物件ではなく、いまでも浴室はタイル貼りの家が多いです。
タイル補修でもよいのでしょうが、最近はペディシートという建材が開発されました。
これはなかなか良いです。



若いうちはあまり気にしなかったのですが、風呂回りで寒いのは結構こたえますからね。

2017年1月6日金曜日

2017年 あけましておめでとうございます

謹賀新年
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

あまり活発なブログではありませんが、時々は役に立つような事を書くよう努力したいと思います。
昨年は年末に大風邪をひいてしまい、いまだに喉がいがらっぽいです。今年の風邪はどうもしつこいようです。
本日教えてもらい知ったのですが、鼻毛を抜くという行為が非常によろしくないそうです。つい抜いてしまうのですが、なるべく抜かないように普段から心がけたいと思いました。




年初なので雑談をもう少し書きます。
昨年より何軒かお問合せをいただいきましたが、最近は水道管の老朽化が目立ってきている気がします。新築ではなく、築40年くらい経過している一戸建て。当店近辺は結構多いです。鉄管は構造上40年は厳しそうです。
最近の新築では、青・赤の樹脂水道管を最初から使っていますね。(さや管ヘッダー工法というそうです)。
鉄管のようにサビて劣化することは無いでしょうが、保温材がヤセてくる可能性はあるかもしれませんね。または経年劣化によるワレとかは可能性あるかもしれません。まださや管ヘッダー工法での故障事例は立ち会ったことはありません。