2017年2月28日火曜日

【おすすめ特選家電】お掃除ロボットのご紹介です。

ブログをお読みいただきありがとうございます。
本日はお掃除ロボットについてご紹介いたします。

吸わずに拭き掃除のお掃除、床拭きロボット
BRAAVA-380J

小さいから狭いところにも入り込む
RV-DX1(N)

三角形で隅まで入り込んでお掃除
MC-RS20(W)

 

お掃除ロボットも当たり前のように売られる時代になってきました。
お掃除する環境によってはかなり威力を発揮する働き者です。

花粉 PM2.5 ハウスダスト 黄砂 など、アレルギー症状で悩まされている場合、原因物質の徹底除去が効果ありですよね。

店頭販売もしておりますので、ご検討ください!

2017年2月27日月曜日

【おすすめ特選家電】ミシン、電子辞書お届けいたします。

ブログをお読みいただきありがとうございます。

おすすめ特選家電のご紹介です。

ブラザー コンピューターミシン
CPV7203

コードレス スチームアイロン
NI-WL703(P)

カシオ 電子辞書
XD-G8000(GD)

 

店頭販売もしておりますので、ご検討ください!

ハンドメイド品を販売するウェブサービス「minne」が、静かなブームになりつつあるようです。

https://minne.com/

既製品(大量生産の商品)では、確かに何か物足りないような部分がありますよね。
ハンドクラフトが流行る傾向は、良いことじゃないかなあと思います。
ミシンも随分進化しました。

「minne」に試しに会員登録してみました。
数多く販売していらっしゃる作家さんの作品には、やはり何かしらキラリと光るものがあるようですね。勉強になりました。

2017年2月24日金曜日

【商品情報】キャットフード、ドッグフードをお届けいたします

ブログをお読みいただき、ありがとうございます。

そろそろ花粉が飛散しているらしく、目鼻が非常にかゆく感じます。
1~2か月くらいは続くので、ツラいですね。

本日から「プレミアムフライデー」との事ですが、当店は特に変化なく、通常営業しておりますので、宜しくお願い致します。

◎配送サービス
ご近所のお客様には配送サービスを承っております。

「定期お届け」も行っていますので、お気軽にお問合せください。

◎キャットフード、ドッグフード(アイリスオーヤマ)
◎ペット用品各種
◎培養土など
◎ガーデニング用品各種
◎カートリッジ、フィルター
◎家具、電化製品、最寄り品各種


2017年2月23日木曜日

【雑記】トシン電機ジャンボ市、エアコン室外機の盗難対策案

ブログをお読みいただき、ありがとうございます。

◎2月26日、トシン電機ジャンボ市
■日時: 2017年02月26日(日) 7:00~16:00
■会場: 幕張メッセ 東ホール1・2
http://www.toshingroup.co.jp/s_20170126_1.html

卸売り業界も、ここ最近の激変ぶりにはアタマがついていけませんね。
インターネット普及に伴い、随分と様変わりしてきました。

パーツなどは、ジャンルによっては、直接メーカー発注のほうが便利なくらいです。
トシンさんともお取引させていただいておりますが、仕入れる方としては、価格重視ですからね。(そういえば、現金問屋さんも、随分変わってきたような)

なるべく時流や旬の話題に乗り遅れないように努力したい今日この頃です。

◎エアコン室外機の盗難対策案
ここ数年で報告されているのが室外機がいきなり盗難被害にあうというケースです。
また、どう考えても精密機械を外に置くのでは故障率が高まりますよね。

ぼんやり考えてみたのですが、以下などがアイデアとしてはあるでしょうか。

(1)室外機の住宅内部化。新築時は、あらかじめ設計で室外機の置く場所を決めておき、格子をかまして鍵をかける。外壁の一部としてデザインをする。
(2)マンションの場合は、防犯カメラである程度は防げる。
(3)築古物件では、室外機スペースを改築で設計する。広い家の場合は対応できるかもしれませんね。

※日本は都心部が経済的にも発展しているため、狭い空間を最大利用しようとしますが、今後土地が余ってくるとなると、一考の余地はあるもしれませんね。
※室内化することによって余熱がこもりますが、余熱は何かに利用できる気もしますね。
ボイラーとか。

(しかし室外機も室内にいれると、隠蔽配管が増えそうでメンテナンス的には大変そうですね)

思い付きをダラダラと書いてしまいました。

2017年2月14日火曜日

【雑記】素朴な疑問、なぜ新築物件には地デジのアンテナが付属していないのか

ブログをお読みいただきありがとうございます。

表題の件ですが、素朴すぎる疑問なため、恐らく「その筋のプロ」にとっては呆れられるほどの話題であろうと思います、恐縮です。

建売住宅にせよ、注文住宅にせよ、新築される方で「地上波テレビ」を観ない家の方が一般的には少ないのではないでしょうか。

しかし、現状はパッケージとしては付属していません。
だいたいオプションです。

◎ヤフー知恵袋にも同様の話題があったのでリンクしておきます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173267591 

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119855986

「諸事情あるのだろう」というのは理解できるのですが、リンク先にもあるように「テレビのアンテナだけ「気が付かなくて、工事に入っていると思っていた」」という事例が確かにありますね。これって、「事故レベル」じゃないかと思うのですが、いかがでしょう。「施主さんのウッカリ」で済む問題なんでしょうか。

今後、少子高齢化に伴い、人手不足や一人親方化がますます進むようですので、「緊急工事」などはますます出来なくなってきますよね。

当店では地デジアンテナ工事自体は普及のため少なくなりましたが、そのため安心している側面もあります。
屋根に昇る緊急工事は、大事故にもつながりかねませんからね。
また、足場のあるうちでないと、出来ない工事等もあると思います。

建売住宅購入予定、新築をご検討の方は、アンテナに関してもご確認くださると、思わぬ出費も無いかと思います。

2017年2月13日月曜日

【雑記】「和室→洋間」への変更リフォーム

ブログをお読みいただきありがとうございます。

昨年より着手しておりました、マンションのリフォームが一段落しました。

現場は、一部屋だけ和室仕様なのですが、畳って保温が結構良いのですね。
(和室の壁は和風クロス、床は畳です)

冬などは、フローリング床より驚くほど暖かいです。
保温するんでしょうかね。

若いうちはフローリングでも、全然気にしなかったのですが、ある程度歳をとってくると、畳もやはり捨てがたいなあ、と再認識させられました。

同様に「クロス仕上げ至上主義」もそろそろ息切れかな、という気がしないでもありません。見栄えはクロスのほうが良いのですが。普及しすぎているため画一的という感想になってしまうような。(アクセントクロスでもよいのでしょうけど)

感覚だけで書いているので、市場原理からはほど遠いわけですが、個人的には、珪藻土や、漆喰の壁も捨てがたいんですよね。

何だか落ち着きます。

実家が漆喰壁なので、クロスではなく漆喰を塗ってみようかと思っております。

ぼんやりした話題で、失礼いたしました。

「和室→洋間」への変更リフォーム等、ご相談くださいませ。

2017年2月9日木曜日

【業務メモ】NTT固定電話+インターホン+FAX

ブログをお読みいただきありがとうございます。

本日の事例は、電話が故障しているワケではないのですが、FAX専用線の廃止に伴い、FAXがつけられないか、というお話で見に行きましたところ、NTTの電話(インターホンが鳴る)と、アダプタがついていました。

インターホンがついているし、既存の電話が壊れているわけでもない、FAXもほとんど使うことも無い(メール中心)とのことなので、今回はキャンセル扱いということになりました。

FAXもコンビニから送れたりしますね。
パソコンで受ける「e-fax」というのもあります。

◎コンビニ受け取り、e-fax
http://www.benri-na-fax.info/how-to-send-receive-fax-at-convenience-store

◎NTTのドアホン付FAX電話
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1284614722

ご年配の方の家に「ビジネスホン」が納まっている場合があるのですが、よほどの使い方でない限り、オーバースペックではないのかと思います。
機器のリース契約をしているケースもありますね。

肝心な事を説明せずに、何処かの営業が巡回して納めているケースが非常に多いです。
中には悪徳営業もいるので、ご注意ください。

2017年2月7日火曜日

【雑記】電気自動車(EV)の資料集めです

ブログをお読みいただきありがとうございます。

風が強すぎるため、しばし小休止です。

風の強い日は、火事も怖いですね。
火の元の点検、消火器、火災報知器など、ご確認くださいませ。

今年の春ごろ、確定申告が終わったら電気自動車を物色しようと思っております。
軽で普段の仕事に使えるようなら即買いなのですが、新車ではまだ若干お高いですね。
中古車を買うツモリです。

お仕事用となると国内で販売しているのは、現時点で三菱オンリー(ミニキャブ・ミーブ)なのですが、もう少し他社でもラインナップが出てきてほしいところですね。
(三菱もミニキャブ・ミーブは生産終了らしいのですがあまり詳しくは知りません。)

液晶テレビの時にも感じたのですが、変わる時は一気に変わりますよね。
(その反動でしょうか、当店では今となっては液晶テレビはパッタリ…ですが)

しかし、電気自動車の普及はなかなか一筋縄では行かない感じですね。

「ガソリンにかかる税金」一つとっても、普及しない理由が色々と垣間見える気がしますね。

◎ガソリンにかかる税金の内訳~ガソリン税・石油税・消費税について解説~
http://www.kuruma-sateim.com/tax-cost/gasoline/


2017年2月6日月曜日

【雑記】さいたま新都心コクーンシティ住宅展示場

ブログをお読みいただきありがとうございます。

立春も迎えましたが、まだまだ寒い日が続きますね。
今日は風が強くて外出がつらい感じです。

本日も業務の合間に色々と資料を読んだりしたのですが、最近住宅展示場が結構多くなってきましたね。一番大きい場所は、以下でしょうか。

さいたま新都心コクーンシティ住宅展示場
http://www.saitamashintoshin.com/index.html 

※「有力メーカー27社」のモデルハウスが見学できます。これだけあると、迫力ありますね。各社カラーがあり、色々とためになることも多いです。一度足を運んでみては如何でしょうか。

なお当店は電化製品も扱っている関係上、どちらかというと配管等の仕上がりが気になったりします。

ご自身で新築の図面をひかれた方で、何やら設計にムリがあり、仕方なくエアコンの配管とドレンホースが別になっているという事例を見たことがあります。

(その時は「いや、イイんですけどね…」とは思いました)

あと、新築で「太陽光パネル搭載時に効果的な屋根にする!」のには、憧れがありますね。屋根の形状変更は、新築でないとなかなか出来ないと思います。

デザイナーブランドには憧れもあるわけですが、デザイナーに全幅の信頼を置くと、思わぬトラブルがありますよね。

デザイナーさんは隠ぺい配管が好きですよね。
確かにカッコいいのかもしれませんが、メンテナンス性の事を考慮しない、という言い方も出来ますね。

よく知人と話していた会話で、「サーベルタイガー」のたとえ話があります。

サーベルタイガーは、強さとかカッコヨサを求めるあまり牙を巨大化したのですが、時代の変化についていけなかったのか、絶滅してしまいました。

当店は、「なるべくサーベルタイガーは目指さない」方向で、ボチボチいきたいと思いますので、よろしくお願い致します。

お読みいただき、ありがとうございました。

 

2017年2月5日日曜日

【業務メモ】水道管の老朽化?

ブログをお読みいただきありがとうございます。

本日は日曜日ですが店舗は営業しております。
ご近所の一戸建てで、水道管老朽化に伴う屋外水漏れ(水道管の破断?)がありました。

当店の手には負えないような故障事例でしたので、水道局経由で、緊急工事依頼をおすすめいたしました。地面の中から水があふれ出てくるようです。
(※同様の事があるかもしれませんので、一応補足します。水道局への連絡は、お手元に届いている水道料金の領収書に電話番号が書いてあります。)

先だっても同様の故障事例に立ち会ったのですが、築40年以上の一戸建てで、鉄管だと「いよいよ修繕待ったなし」ですね。

なお先日の場合は、家から見て止水栓の外側でしたので、水道局側の問題でした。
今回は、屋外の止水栓を止めたところ、水流自体は止まりました(ということは二次側なんでしょうかね)。しかし、周辺が水浸しで、結構たいへんな事態です。

社会インフラの老朽化はこれから増えると思います。
身の引き締まるような思いがしました。

お客さんによりますと「昨日からジャバジャバと外から水が流れる音がしていた」とのこと。昨日は暖かかったので凍結破損ということでも無さそうです。

当店近辺も、現在は一人暮らしのお年寄りさんも増えてきているのですが、ご家族、ご親戚の方におかれましては、「止水の仕方」を、年に1~2回程度は防災訓練の項目に加えて頂きたいと思います。



最近は減ってきていますが「U型止水栓キー」で止める家もまだありますね。
この工具が無いと緊急時に止められません。一台常備をおすすめします。

2017年2月4日土曜日

【雑記】インフルエンザ流行中です。

ブログをお読みいただきありがとうございます。

さすがに2月はノンビリしたムードが漂っております。

節分も過ぎ、若干春めいてきましたね。 

インフルエンザが猛威を振るっております。
体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

当店スタッフも2名、インフルエンザ(香港A)でダウンしました。
少ない人数でやっているので結構たいへんです。
営繕業務の現場は何とか終わったので一安心なのですが、この季節のインフル予防には毎年悩まされますね。

加湿するとインフルエンザ対策に良いらしいので、自宅では加湿器を回しています。

現在埼玉県川口市では湿度26%。
カラカラの空気ですね。 加湿器も在庫しておりますので、ご用命がありましたら何卒宜しくお願い致します!